最新情報(活動実績)

見るページは下の4つだけ▼

 

おすすめボランティアもどうぞ。▼

 

「和・輪PLAN」が目指す活動とは?

始まりは、ひとつの地域活動から…

昭和をささえた『農家さんたち』が、
令和をささえる『児童養護施設の子どもたち』に白米を無償で提供し、
子どもたちは農家さんたちに感謝の手紙を渡す…。

それに賛同した令和をささえる『ボランティアの学生たち』が、
彼らのために開催されるイベントに協力!

「なんて素晴らしい活動だろう!」
もっと全国に広められないだろうか?

そんな想いから生まれたのが
「平のために昭と令を作る」

〜日本「和・和・和・輪」計画〜

昭和から令和へ、みんなが笑顔になる…。
「和・輪PLAN」はハートフルな“地域活性化”を目指します。

デジタル社会の中、地域での“ふれあい”が減りゆく不安…